お問い合わせはこちら総合案内豊徳会本部0947-22-7705
総合相談窓口
トップ > NewsNews

NewsNews

2022.02.25 デイサポートみろく🌸春が来た🌸

すまいる班活動棟に春がやって来ました。
活動時間に利用者様と職員とでお花紙を裂いたり切ったり
      大きな桜の木が出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.02.25 グループホームあかいけ ✿1月✿

1月の行事報告です!

1月12日 水曜日「初詣」

令和4年初めての行事は初詣です! 直方市の多賀神社へお参りに行きました!

新型コロナの感染者数が増大している時期ではありましたが、他に参拝者がおられなかったので車から降りて、お参りしようと思いましたが… この日あいにく極寒で…。ご利用者様より「寒い!! 寒い!!」という声が多くて… 車中からお祈りすることに致しました( ̄▽ ̄;)

という訳で、今年も職員が社務所までおみくじを買いに行き、皆さんに引いて頂きました!

今回は「大吉」を引いた方が3名おられ、絵巻も一緒に頂きました(≧▽≦)

今年も良いことがあると良いですね!

2022.02.16 みんなで楽しく節分行事!!デイサポートみろく🌞

2/3 自分たちで作ったお面をかぶり、鬼にふんした職員に

豆まきをしました~(*^-^*)

鬼は~外~🎵福は~内~🎵

皆さん楽しんで邪気を払い福を呼び込み無病息災と新型コロナ

退散を祈りました!

これから一年元気に過ごすぞー(*^-^*)!

2022.02.14 グループホームみろく☘節分の様子☘

2月3日(木) 節分の様子

 

各ホームにて節分の行事を行ないました。

「鬼は外ー!福は内ー!」と豆まきをしたり

吉方を向いて恵方巻を食べたりと

みなさん楽しめられていました♪

これで今年も福がくといいですねー!!

 

 

 

2022.02.08 春に向けて🌸  ジョブサポートみろく

こんにちは!ジョブサポートみろくです。
先日、玄関横に置いてある「寄せ植え」を、春に向けて模様替えしました。
暖かくなるころ、お花が咲くのが楽しみです♪

まだまだ寒い日が続きますが、.皆様お体に気を付けてお過ごしください。

2022.02.07 第二みろく園 節分👹

2月3日(木曜日) 節分の豆まきを行いました。元気よく豆まきをして鬼を追い払うことができました!

2022.02.01 デイサポートみろく🌞 すまいる班

すまいる班では曜日別に内容を定めて活動を行っています。音楽を聴いたり、体を動かしたり、書道をしたり、ご利用者様に楽しく元気に過ごしていただけるような活動を行っています(^^)/

2022.01.31 グループホームみろく🌼感染予防学習🌼

感染予防学習 in各ホーム

1月17日(月)~1月28日(金)

各ホームで感染予防学習を行いました。

新型コロナウイルスをはじめ

インフルエンザと感染症が多くなる時期の為

看護師が各ホームを回り

感染予防の中でも一番大切な手洗いを

重点的に指導をしました。

みなさん正しい手洗いの仕方を

再確認してもらいました。

 

2022.01.26 就労移行・通勤訓練🚌 ジョブサポートみろく

就職に向けて、自宅から会社まで通勤訓練をしました。

この日は天候にも恵まれ、利用者様もご機嫌で出発♪

ICカード(nimoca)の使い方もマスターし、また一歩、就職に近づけたのではないでしょうか。

今後も職員一同、就職率アップに向けて、一緒に頑張っていきます✊

2022.01.21 第二みろく園☆成人・長寿を祝う会🌼

1月14日(金)ご利用者様の、成人・長寿を祝う会を執り行いました。

今回は3名の成人の皆様と、還暦、古希のご利用者様それぞれ

1名ずつでございましたが、第二みろく園の「ひまわり館」で

お祝いをさせていただきました。

当日は、ご家族の皆様とご家族会の会長が参列され、おごそかな中にも心温まる式典となりました。成人を迎えられた皆様、本当におめでとうございます。還暦、古希の皆様の健康を心よりお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

社会福祉法人豊徳会

豊徳会は、
“共に生きる”をモットーに
心と心で繋がったより暖かい社会の創造をめざし、
安心して暮らせるための支援を行っています。

〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方638

tel0947-22-7705 fax0947-22-7706

メール info@houtokukai.com
ホームページ https://www.houtokukai.com