健康づくり優良事業所
総合相談窓口
トップ > News

News

2025.10.31 第二みろく園☆班別外出男性7班

令和7年10月23日(木)男性7班ではベイサイドプレイス博多へ行きました。散策を行い昼食はリタの農園でバイキングを楽しまれました。帰りには筥崎宮でお参りをしておみくじを引きました。大吉を引いた方が多かったようです!

2025.10.31 第二みろく園☆佐久間彩加さん慰問コンサート

令和7年10月20日(月)慰問コンサートが開催されました。
昨年に引き続き、佐久間彩加さんがご来園し素敵な歌声を披露していただきました。
再度、佐久間さんに会えて歌声を聞く事ができ利用者様もとても喜ばれておりました。
佐久間様ありがとうございました!

2025.10.31 第二みろく園☆豊徳祭・ソフトバンクホークス和田氏ご来園!!

令和7年10月18日(土)福智町地域交流センターにて福岡ソフトバンクホークス・球団統括本部付アドバイザー和田毅氏による講演・トークショーと、映画「ケアニン~こころに咲く花~」の上映会を行いました。講演後に和田氏が第二みろく園へ来園して頂き、記念撮影を行いました。利用者様も職員も大熱狂され思い出深い日となりました!

2025.10.06 研修会のご案内 きらり・きらり直方

11月6日(木)に研修会を開催します。
今回は里親制度について
愛着障害をもつ子供との関わり方
里子のお子様の育ちを支えるための支援者の役割などについて
講師の実体験をもとにお話しして頂く予定です。

対象:児童発達支援事業所、放課後デイサービスの支援者、相談支援専門員
   その他ご興味のある方はぜひご参加ください。

詳細はチラシをご確認下さい。
お問い合わせはきらり(赤池)まで。TEL:0947-28-5512
☆申し込みフォーム  https://forms.gle/JnigLY1zCVr3nCTu7

2025.09.29 第二みろく園☆班別外出女性6班

令和7年9月25日(木)、班別外出女性6班で「和楽の湯 下関せいりゅう」へお出かけしました。
家族風呂で、のんびり、ゆったり、リフレッシュしてきました❤

2025.09.24 第二みろく園☆家族会主催ミュージックケア♪

令和7年9月13日(土)、本年度2回目の家族会主催のミュージックケアが行われました。
講師の先生に来園いただき、皆さま音楽に合わせて身体を動かし楽しまれていました♪
家族会の皆さま並びに講師の先生、ありがとうございました💗

2025.09.24 第二みろく園☆田川市市民プールバリアフリーデイ

令和7年9月7日(日)、田川市市民プールのバリアフリーデイに行ってきました。
流れるプール、ロデオマウンテン、からくり水とりでを思い切り楽しんできました。
運営の皆さん、ボランティアの皆さん、お世話になりました。
ありがとうございました❤

2025.09.24 第二みろく園☆班別外出男性6班

令和7年9月5日(金)、班別外出男性6班で到津の森公園へ出かけてきました。
いろんな動物を見て、皆さん楽しまれていました♪

2025.09.05 第二みろく園☆班別外出女性5班

令和7年8月28日(木)班別外出女性5班は福岡市科学館へ行き館内を散策された後にプラネタリウム鑑賞をしました。いっかく食堂六本松店で美味しい昼食を食べて1日を満喫してきました!

 

 

2025.09.01 ☆第20回 豊徳祭記念 SPイベント☆

☆第20回 豊徳祭記念SPイベント☆

令和7年10月18日(土)12:00~

福智町地域交流センターにて開催します!

 

今年の豊徳祭は方城体育館の建て替えに伴い、

例年通りの豊徳祭は開催せず、

福岡ソフトバンクホークス・球団統括本部付アドバイザー

和田 毅氏による講演・トークショーと、

映画「ケアニン~こころに咲く花~」の上映会を行います。

座席数に限りはございますが、参加費無料ですのでご興味のある方は、

二次元コードよりご応募下さい。

たくさんのご来場をお待ちしています。

 

社会福祉法人豊徳会

豊徳会は、
“共に生きる”をモットーに
心と心で繋がったより暖かい社会の創造をめざし、
安心して暮らせるための支援を行っています。

〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方638

tel0947-22-7705 fax0947-22-7706

メール info@houtokukai.com
ホームページ https://www.houtokukai.com