NewsNews
2013.12.16 【ジョブサポートみろく】職員紹介
ジョブサポートみろくに10月に2名の新人職員が、11月に1名の職員が異動で配属されました。
10月から入社の松下高由職員(就労継続A型職業指導員)(左)
10月から入社の平井康一職員(就労継続B型職業指導員)(右)
11月から第二みろく園から異動で来た岡めぐみ職員(就労移行就労支援員)(中央)です。
それぞれからジョブサポートみろくで勤務してからの感想と今後の意気込みを聞きました♪
松下職員:所長をはじめ、先輩方のとても優しく丁寧な指導で今日まで来ました。残り少ない人生、豊徳会に骨を埋めるつもりでがんばります。
平井職員:ジョブサポートみろくの仕事を楽しみながら面白くやっています。新しいことばかりで戸惑うところもありますが、先輩職員と一緒に利用者の方の支援と仕事開拓をがんばります。ぜひ皆さん遊び感覚で来て下さい!!
岡職員:職員の皆さんが優しく丁寧に指導して下さり、とても楽しく仕事をすることができています。利用者様の就職に向けて頑張っていきたいと思います。
既存職員も一丸となって頑張っていきたいと思います!
2013.12.13 デイサポートみろく、もちつき大会
2013.11.26 ケアホーム 博多座北島三郎特別公演♪
2013.11.26 ジョブサポートみろく、まごころギフト商品!
ジョブサポートみろくで販売している商品を使って、ギフト商品を作りました。
お歳暮・父の日などの「季節の贈り物」や各種お祝いやお返しに、利用して頂ければと思っています!
なお、こちらの商品は下記ネットショップでも購入することができます。
Miroku Shopどんぶらこ
2013.11.13 【第二みろく園】新人職員の紹介
2013.10.30 みろく園 新人職員紹介
2013.10.30 みろく園 バスハイク
2013.10.30 【第二みろく園】ゲートボール大会
10月23日(日)、この日は桂川町にある全天候型ゲートボール場にて、他の施設を交えた親善ゲートボール大会が開催されました。
参加施設は第二みろく園の他に…
あきさと園・清浄学園・コミュニティー庄の里・若宮園・つばさ学園・笠松あんじゃ園・穂波学園です。
それぞれのゲートボールクラブの利用者の方々が喜び合ったり、悔しがったりと熱いドラマが展開されました。
そして、我が第二みろく園は奮闘した結果、Cパートで第4位でした。
上位の順位にはなれず残念な表情を浮かべていたメンバーでしたが、この後の焼肉バイキングでの打ち上げでは笑顔復活!そして再びテンションUP↑
お皿についだ山盛りのお肉やデザートを次々に食べられました。
本当にみなさんお疲れ様でした。
2013.10.30 第二みろく園の「家族会との行事」
10月20日(日)は、ご家族との親睦を図る為、マイクロバスや公用車に乗ってみんなで飯塚市にありますパドドゥ・ル・コトブキ(結婚式場)にて宴会を楽しみました。
コース料理にソフトドリンク飲み放題!
利用者のみなさんそしてご家族の方々も時間いっぱいまで食事を楽しまれていました。
もちろん今年の宴会も会食だけではありません。
職員出し物によるダイナミックなダンス(演目はゴリエのペコリナイト)!
そして、豊徳祭のステージでも登場されました龍皇成さんもボランティアで来ていただき、華麗な舞いに会場のみんなが拍手喝采でした。
この後のカラオケタイムでは利用者のみなさんからの予約が殺到!ステージで歌っている後ろで踊りだす利用者様もいて大盛り上がり。
カラオケの最後を締めたのはなんと「渕上園長!」
瑠璃色の地球(松田聖子)を落ち着いた渋い歌声で歌われ、初めて聴いた園長の歌声に一同酔いしれておりました。
帰りの車内では、「料理がおいしかった」「おなかいっぱい食べれた」「楽しかった」と利用者からのうれしい声を聞くことが出来ました。
2013.10.17 いきいき秋号(148号)
いきいき148号(秋号)
トピックス:デイサポートみろく開所!
第8回豊徳祭
各事業所、行事報告
など