お問い合わせはこちら総合案内豊徳会本部0947-22-7705
総合相談窓口
トップ > NewsNews

NewsNews

2024.04.04 ~令和6年度 豊徳会事業始め式~

いよいよ新年度が始まりました。

豊徳会でも、桜が満開を迎え、あたたかい春の風を感じる季節となりました。

4月に入り、新しい生活がスタートした方も多いのではないでしょうか。

豊徳会では4月1日に【令和6年度事業始め式】を開催し、新規採用職員・管理者、昇格者の辞令交付、また永年勤続表彰を行いました。

また、令和6年度特別表彰として田川地区自立支援協議会の構成メンバーとして活躍する職員を讃え理事長より褒賞金を贈呈いたしました。

 

2024.04.01 ジョブサポートみろく 🚌バスハイク🚌

皆さんこんにちは!

ジョブサポートみろくでは3月21日(木)にバスハイクを行いました。

今回は福岡市民防災センターで防災の体験と知識を勉強し、その後はベイサイドプレイスの中にあるリタの農園で昼食を行いました(^^)/

皆さん防災センターでは真剣な表情で体験やお話を聞いており、とても良い経験になったのでないかと感じました。

昼食はリタの農園でバイキングを楽しまれ、皆さん美味しそうに食べていらっしゃいました。

次回のバスハイクも楽しみです!(^^)!

2024.04.01 令和5年度 デイサポートみろく 事業所評価

いつもお世話になっております。デイサポートみろくの令和5年度事業所評価の結果についてご報告いたします。保護者の皆様から頂いたご意見を今後のサービス提供に活かしていけるように取り組んでまいります。

 

【R5集計結果】放課後等デイサービス自己評価表

2024.03.29 第二みろく園☆ひな祭り&お茶会

令和6年3月22日、「ひな祭り&お茶会」を行いました。
園長自ら点てた抹茶を皆様おいしそうに一服されていました。
お茶菓子もいただき楽しまれていました❤

2024.03.29 令和5年度 事業所評価  きらり(赤池)

平素より、児童発達支援センターきらりの運営にご協力頂きありがとうございます。

令和5年度事業所評価の結果についてご報告いたします。

保護者の皆様から頂いたご意見を基に、今後に活かしていけるように取り組んでまいります。

 

令和5年度事業所評価結果および改善目標について

事業所における自己評価結果(児童発達支援)

保護者からの事業所評価の集計結果(児童発達支援)

事業所における自己評価結果(放課後等デイサービス)

保護者からの事業所評価の集計結果(放課後等デイサービス)

2024.03.28 🌞デイサポートみろく🌞

3月23日、香春町にあるコミュニティセンター採do所の体育館を借り、みらい班で小運動会を開催しました。三輪車競争やスリッパ飛ばし、パン食い競争、玉入れなどを行い、最後に保護者の皆さんも一緒に炭坑節を踊りました。初の試みで行いました小運動会ですが、怪我もなく無事に終わりました。お忙しい中、保護者の皆さん参加いただきありがとうございました。

 

 

2024.03.06 令和5年度 児童発達支援センター きらり直方 評価結果

2024.03.05 🌞デイサポートみろく🌞

2月29日にデイサポートで雛祭りを行いました。

和菓子を食べられ、お抹茶を飲まれました。

また、雛飾りの前で記念写真を撮られました。

 

 

.

 

2024.02.29 第二みろく園 ボウリングクラブ🎳

2月22日(木) ボウリングクラブは小嶺ボウリングへ行きました。

本格的なボウリングを楽しんだ後は、直方どんどん亭でお好み焼きを食べました!

園に戻り、ボウリングの賞状を貰って嬉しそうでした😁

2024.02.13 ジョブサポートみろく 🌸梅の花🌸

皆さんこんにちは!

 

ジョブサポートみろくでは今年初、梅の開花を見ることができました(^^)/

今年は暖冬ということもあり例年よりも開花が早かったように思います。

まだ一部ではありますが、これから満開に咲くのが楽しみです🌸

社会福祉法人豊徳会

豊徳会は、
“共に生きる”をモットーに
心と心で繋がったより暖かい社会の創造をめざし、
安心して暮らせるための支援を行っています。

〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方638

tel0947-22-7705 fax0947-22-7706

メール info@houtokukai.com
ホームページ https://www.houtokukai.com