お問い合わせはこちら総合案内豊徳会本部0947-22-7705
総合相談窓口
トップ > NewsNews

NewsNews

2015.12.04 デイサポートみろく、秋の収穫祭!!

芋ほりバーベキュー11月21日4

11月21(土)は、デイサポートみろくの「ふれあいの日」秋の収穫祭として、イモ堀り&バーベキュー会を実施しました。
利用者様はご家族と一緒に笑顔で顔よりも大きなイモを掘っていました。あおぞら班の利用者様が、暑い中水やりを頑張って育てたイモは甘く、大きく、美味しさ格別でした!
放課後等デイサービスの児童も参加し保護者の皆様と共に笑顔のあふれるイモ堀となりました♪

今回の昼食はデイサポート駐車場にてバーベキューを行いました。
青空の下で利用者様、保護者の皆様と共にお肉に、蒸しイモ、イモご飯、焼きそば等と沢山の秋の食材をお腹いっぱい食べました♪

芋ほりバーベキュー11月21日1

芋ほりバーベキュー11月21日2

芋ほりバーベキュー11月21日3

2015.11.20 デイサポートみろく、余暇活動!

IMG_105511月5日(木)は、午後からの余暇活動にておやつ作りを行いました。

今回のおやつは、あおぞら班で大切に育てたさつまいもを使ったホットケーキです。

生地に空気を入れながら上手に混ぜる利用者さん、さつまいもと にらめっこをしながら

器用に包丁を使いこなす利用者さん、職人のように絶妙な力加減で出来上がった

ホットケーキをひっくり返す利用者さん、みんなの力が一つになり美味しいおやつが

出来上がりました。

試食タイムでは、秋の味覚を感じる楽しい時間が過ごせました。

 

IMG_1054

IMG_1052


IMG_1053

 

 

2015.11.17 きらり 親子バス遠足

11月14日(土)
小雨ぱらつく中ではありましたが、親子バス遠足を実施しました。
悩みに悩んだ末、いとうずの森を決行!!
大型バス2台に分乗し、出発!!
到着すると、まるで貸し切り状態の駐車場。しかも、小雨が・・・
行き先選択は失敗したな…と、反省していると園内ではご家族と一緒に嬉しそうに動物を見ている子ども達。
結果、小雨ではありましたが、貸し切り状態のどうぶつ園を満喫することができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
DSC_0544

DSC_0564

次は12月のクリスマス会。
サンタさん来てくれるかなぁ・・・

2015.11.09 デイサポートみろく 生活基礎力アップ講座

10月15日に生活基礎力アップ講座を行いました。

今回は前期の振り返りとしまして、これまで学んだ事を復習しています。

1

2

3

 

あいさつや食事に関することなどのマナーの習得に取り組んでいます。

また、手洗いや爪切りなどの衛生面に関することも学習しています。

衛生面に配慮することは感染症の対策や、自身の健康な体作りにもなりますので、

ぜひ習得してもらいたいと考えています。

これからもいろいろな項目を学習していきます。

2015.10.29 第二みろく園♪秋祭り

秋晴れの10月24日(土曜日)、毎年恒例・第二みろく園「秋祭り」を開催致しました!秋祭り①今年も利用者様のご家族や、普段お世話になっている音楽や絵画の先生方をお招きし、賑やかなお祭りとなりました!バーベキュー・焼きそば・カレー、サラダやフルーツ盛り合わせ・かき氷を味わいながら、今年もボランティアの皆様にご協力をいただきステージも大いに盛り上げていただきました!

まず、「プア・エンジェル」様による見事なフラダンス!
秋祭り②

今年はかわいいお子様達にも披露していただきました♪

秋祭り③そして今年もロックバンド「G-YOU」に歌っていただきました!

秋祭り④最後のしめは、毎年恒例「炭坑節」で盆踊り♪
賑やかに閉会となりました!
今年もご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとう
ございました!
秋祭り⑤

2015.10.20 ☆デイサポートみろく 豊徳祭 奮闘記!

デイサポート1
10月3日(日)方城グラウンドで豊徳祭を行いました!当日は快晴で絶好の日となりました。今年もたくさんのお客様に来ていただき大変盛り上がった豊徳祭となりました。さて私たちデイサポートみろく職員は今回バザーとゴミ回収、トイレ掃除を担当しておりました。ガレージセールではご家族の皆様からいただいた食器類などを中心に販売を行い、おかげさまで多くの方に買っていただくことができました。また食品バザーではうどん、カレー、ピザ等があり大盛況となりました。沢山のお客様にきていただきありがとうございました。

2

3

2015.10.16 いきいき秋号(第156号)

いきいき秋号(第156号)

トピックス:
第10回豊徳祭 報告!
各事業所、行事報告
など

2015.10.01 第10回 豊徳祭

第10回 豊徳祭開催
DSC00176 (2)
10月3日(土)、福智町方城グラウンドにて「第10回 豊徳祭」を開催いたします。
今年は、「みんなで感動 出会いに感謝」をテーマに、地域の皆様に当法人の活動を知っていただくこと、障がいのある方々への理解を深めていただくこと、そして、暖かいご理解、ご支援への感謝をこめて開催いたします。

福智町で活動中の 福智炎蓮太鼓
児童発達支援センター きらり 園児によるダンス
法人利用者を中心にした ダンスクラブ、音楽クラブの活動の披露
つよぽんのバルーンアート
地域ダンススクールのダンス
豊徳会伝統芸能保存会による恒例の神楽「八岐大蛇」
みなさんお楽しみの「抽選会」
そして、今年はなんと!!神戸より「春待ちファミリーBAND」のライブ!!!
さらに、サブステージではお客様参加によるミニゲーム大会と、盛りだくさんの内容でお迎えいたします。
また、出店の数も増えており、きっとお楽しみいただけると思います。
スタッフ一同、皆様にお楽しみいただけるよう準備しておりますので、お誘いあわせの上お越しください!!!

第10回 豊徳祭 チラシ表
第10回 豊徳祭 チラシ裏

2015.09.28 デイサポートみろく、バスハイク!

暑い夏もすぎ、比較的すごしやすい時期となりました。秋晴れも続き、利用者様も余暇の時間に気持ちよさそうに歩行や公園の遊具で遊ばれるなど秋を堪能されております。まだまだ残暑が感じられ、また夜との気温差も激しく体調が崩れやすい時期です。体調管理にはしっかり気をつけ秋を楽しみましょう!
さて今回は9月12日(土)にデイの利用者様・ご家族様でバスハイクに行きました。
場所は大分県宇佐市四日市にある米沢観光農園です。現地ではぶどう狩りとバーベキューを楽しみました。
バーベキューでは皆様おいしそうに名物の地鶏を食べられ、煙で涙を流しながらも楽しそうにお肉を焼かれていました(笑)

1

4

ぶどう狩りでは大きなものが沢山出来ており、悩みながらぶどうを選ばれていました。またぶどうの試食もでき実際に食べてみましたが、とても大きく美味しかったです。

2
3

2015.09.26 みろく園(バスハイク)

みろく園では9月9日にバスハイクが行われました。
目的は、九州国立博物館の見学と、太宰府天満宮の参拝です。

朝早くから おめかし!
出発してからもバスの中で気分もウキウキ!
車中では、ビンゴ大会も楽しみました。

九州国立博物館では、日本とアジア諸国の歴史を学ぶことが出来ました。利用者の皆様は、展示物に目を奪われ集中して見学されていました。

太宰府天満宮では、各々しっかり参拝されていました

帰りのバスでは疲れて眠ってしまう方も・・・
楽しく充実したバスハイクとなりました。

 バスハイク みろく園
 
 

尚、この日のみろく園本館はワックス掛けが行われ、帰園時にはピカピカになった廊下が待っていました!!

みろく園 廊下

社会福祉法人豊徳会

豊徳会は、
“共に生きる”をモットーに
心と心で繋がったより暖かい社会の創造をめざし、
安心して暮らせるための支援を行っています。

〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方638

tel0947-22-7705 fax0947-22-7706

メール info@houtokukai.com
ホームページ https://www.houtokukai.com