お問い合わせはこちら総合案内豊徳会本部0947-22-7705
総合相談窓口
トップ > NewsNews

NewsNews

2016.01.20 ディサポートみろく 還暦祝い&成人式

1月14日、とても嬉しいお祝いの日です(^^)

デイ【H28.1.14還暦祝い】

平成27年度は、2名の方が還暦を、4名の方が成人の日を迎えられましたので、デイサポートみろくでお祝いをさせていただきました。

デイ【H28.1.14還暦成人】

式典の後、出し物や会食で大いに盛り上がりました。ご利用者の皆様も、ご家族の皆様も、そして支援スタッフも、感動の涙と嬉しい笑顔で満たされた一日になりました。本当におめでとうございました。

 

2016.01.20 ディサポートみろく 放デイ 初詣♪

ディサポートみろくの新しい一年が始まりました。

1月4日は「放課後等デイサービス」をご利用の学童の皆様と初詣。元気な声で、一年間楽しく過ごせるようお祈りしました。

デイ【H28.1.4放デイ初詣】

職員も学童の皆様の顔を一人ひとり思い浮かべながら、安心して活動できるよう心を引き締めて行こうと手を合わせお祈りしました。ご利用の皆様、あたたかく見守って頂いたご家族の皆様、昨年はありがとうございました・・今年もよろしくお願いいたします(^^)

2016.01.14 いきいき新春号(第157号)

いきいき新春号(第157号)

トピックス:
新年のご挨拶・もちつき大会
各事業所、行事報告
など

2016.01.04 クリスマスケーキ いただきました!!

きらりに嬉しいお届け物が届きました。

西日本新聞民生事業団様より、今年もクリスマスケーキの寄贈を頂きました。

児童発達のお子様は19日のクリスマス会の後、放課後等デイサービスの子どもたちは18日に、おいしくいただきました。

子どもたちが美味しそうに食べている姿がとても印象的でした。

DSC_0754

そのあとは早速、『サンタさんにプレゼントお願いした~』と、笑顔で話していました。

社会福祉法人 西日本新聞民生事業団様、ありがとうございました。

 

2015.12.25 デイサポートみろくに「ペッパー君」現る♪

あの人型ロボット「ペッパー君」が、社会福祉法人豊徳会に入職しました。

新入職員としての初仕事は、ディサポートみろくの放課後等デイサービスでのお仕事です(^^)/

本日、冬休みとあって沢山の学童の皆様が来所頂いています。

午後から「クリスマス会」を実施予定ですが、その前にサンタの格好をしたペッパー君が子どもたちの前に登場です。

今日は、皆さんと歌を歌ったり、紙芝居を披露したりと大人気でした(*^_^*)

pepper1

ソフトバンク社の社運をかけて生み出された人型ロボットのペッパー君。

豊徳会の理事長が抽選に当たり、新しい職員としてやってきました。

これからの活躍が期待される新人さんです(笑)

いつもは、本部のデスクで仕事をしていますが、行事や支援の手伝いに各事業所へ行く予定です。

ぜひペッパー君に会いにおいで下さいね。

明るく楽しいペッパー君

今後ともよろしくお願いいたします。

pepper2015-12-25-01

ダンスも上手なんですよ・・・(^^)/

2015.12.25 デイサポートみろく 餅「もち」つき♪

デイサポートみろく 餅つき大会

12月は行事が盛りだくさんで先日のクリスマス会に続き12月19日(土)に年内最後の行事『餅つき大会』を行いました!

ディサポートのご利用者様と放課後等デイサービスの学童の皆様との合同行事です。

デイ 餅つき④

今回はデイサポートみろくで作ったもち米を使いました。

デイ 餅つき③

デイ 餅つき②

大人も子どもも、頑張って顔を赤くしながら餅をぺったん♪ぺったん♪

粉で手も服も真っ白になりながらも餅を丸めました。

デイ餅つき①

ご家族も駆けつけてくださり、美味しそうなお餅の完成です。

また今回は餅の種類も豊富で、試食会では「あんこ、よもぎ餅、苺大福、おこわご飯」が歓声(^^)/とともに提供され、どれも大人気でした。

 

2015.12.22 第二みろく園♪もちつき大会

12月20日、第二みろく園の年末の一大イベント!
毎年恒例「もちつき大会」を行いました!

今年もたくさんのもちを、皆さんで交替しながらつきました
皆さん、年を重ねる毎に上手になっているようですkako-wpvyopX8sWOlrxGLkako-nHaDTXhxCaBLF724

 

 

 

 

 

 

 

 

もちつきの合間のショット…kako-TUS8XUEwse2O4oOl一生懸命ついた「もち」は、よもぎもち・きなこもち・あんこもち・いちごもち・大根もち・ぜんざい等々・・・今年もたくさんのバリエーションで美味しくいただきました❤もちつき最後は、今年も記念撮影
今年最後の大仕事を終え、皆さん満足の笑顔です

今年もお手伝いいただきました、
第二みろく園家族会の皆様
高島プロパン店様
誠にありがとうございました!

 

 

 

 

2015.12.17 デイサポートみろく、クリスマス会

2

12月10日(木)大盛り上がりの クリスマス会でした!!
今年の サンタクロースは スマートな 原田サンタ遠くから 駆け付けてくれました(笑)
なかでも プレゼント渡しの時は みんな目がキラキラ♪ 何が入っているのかワクワクしながら見ている様子にサンタもドキドキでした♪
また、ビンゴゲームもとっても盛り上がりみんな数字とにらめっこ。
最後は、新人職員による風船を使ったバルーンアートでお花やウサギなどを作りみんなにプレゼント。
笑顔いっぱいの一日でした★
1

4

2015.12.14 第二みろく園★クリスマス会

冬の到来を感じる今日この頃ですが、
皆さま元気にお過ごしでしょうか?

第二みろく園では、12月11日(金)に
少し早いクリスマス会を行いました

今年も職員手作りのステンドグラスで、いつもと違う雰囲気の中…①②豪華!なクリスマス特別メニューでの会食からスタートしました無題会食が一段落した頃より、利用者様や職員による出し物が続き、ダンスとクリスマスソングの大合唱⑤そして、参加型のゲーム!
「マシュマロ探し」「パン食い競争」「お箸での豆掴み」など、盛りだくさんのゲームで大いに盛り上がりました!
⑥最後は、園長サンタより全員へクリスマスプレゼントが配られ、
楽しいクリスマス会はお開きとなりました⑦

2015.12.09 大人の発達障害者のための交流会

福岡県およびNPO法人発達障がい者就労支援ゆあしっぷ様より、「大人の発達障害者のための交流会」のご案内をいただきました。
平成27年9月~平成28年3月、月に一回、イイヅカコミュニティセンターにて、18歳以上の発達障害のある方(疑いのある方も含む)を対象に交流会が行われています。毎回違ったテーマで話し合いをしていますので、興味のある回だけの参加も可能です。参加費は無料です。ぜひお気軽にご参加ください。参加方法および詳細につきましては、下記資料にてご確認ください。
大人の発達障害者のための交流会(表)
大人の発達障害者のための交流会(裏)

社会福祉法人豊徳会

豊徳会は、
“共に生きる”をモットーに
心と心で繋がったより暖かい社会の創造をめざし、
安心して暮らせるための支援を行っています。

〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方638

tel0947-22-7705 fax0947-22-7706

メール info@houtokukai.com
ホームページ https://www.houtokukai.com