お問い合わせはこちら総合案内豊徳会本部0947-22-7705
総合相談窓口
トップ > NewsNews

NewsNews

2016.06.01 みろく園

今年度より、みろく園でも理学療法士(PT)によるリハビリが始まりました!

ご利用者それぞれに合った身体的活動の向上を目指して、毎日マンツーマンで取り組んでいます。

皆さん、身体の動きが良くなり歩行や運動状態も改善されています。

ますます期待されるリハビリ班です。DSCN0539DSC_0005t

2016.05.31 デイサポートみろく☆放デイ近況報告

放課後等デイサービス☺みらい班

新学期が始まり、早1ヶ月が過ぎました。

ご利用の皆様はデイサポートへ笑顔で来所され、「おかえり~」「ただいま~」と元気に過ごされています♪

春休みが終わったばかりですが、もう夏休みの準備も始まりました。今年も、プールや見学会&そうめん流しお菓子作りなど、学校では体験できない夏の思い出作りを計画しています。

みなさ~ん・・楽しもうね~♪♪ ※もちろん宿題や課題にも取り組みますよ~(^_-)-☆

ハート ライン

H28.5.31デイ【放デイ】

春のお花ももうすぐ終わりだね・・最後までお世話するね~

【お花の水やり】 はやく大きくなあ~れっ♪

2016.05.21 デイサポートみろく★親睦会★(ボーリング)

デイサポートみろく ★親睦会★

筑豊緑地への遠足&ボーリング大会

5月17日(火)に親睦会を行い、筑豊緑地公園でピクニックと麻生ボーリング場に行きました!

当日は、天候にも恵まれ絶好のピクニック日和となりました。

お昼は、涼しい木陰の下でお弁当を食べ、公園の遊具で元気よく遊びました(^^♪

デイ親睦会昼食風景H28.5.17

デイ親睦会筑豊緑地H28.5.17

午後からは、ボーリングへ。。

とっても楽しくて終始笑顔がとまりませんでした!

なかには、ストライクを出された方、初めてボーリングを経験された方などがいて素敵な一日となりました♡

デイ親睦会ボーリングH28.5.17

デイ親睦会ボーリング②H28.5.17

2016.05.17 5月 第二みろく園、ふれあいバーベキュー

5月15日、“ふれあいバーベキュー”が行われました♡

お天気にもめぐまれ、おいしく料理をいただきました。

バーベキュー(お肉、お野菜、焼きそば)の他に、サラダ、カレーライス、フルーツポンチ、かき氷も用意されました♡

★焼き場★

焼き場

 ♡お食事♡

食事

食事のあとは、カラオケ大会♪

カラオケ

2016.05.17 第二みろく園 春の外出

4月22日金曜日、“春の外出”が行われました♪
班別にそれぞれの目的地へ出発♫
“シーメイト”、“ポーン太の森”、“白野江植物公園”、その他❤
バーベキューあり、お弁当あり、自然ありで、そのぞれ楽しまれました♥

シーメイトポーン太の森白野江

P.S.

白野江植物公園へ行く途中、尼崎のレスキュー隊を見かけました。

熊本からの帰りみたいでした。

レスキュー

2016.05.12 デイサポートみろく ★レクレーション活動☆

デイサポートみろくでは日中作業だけでなく月に外出やクラブ活動、外部講師によるレクレーション活動など余暇活動も充実しております。今回は月に1度行われている外部講師によるレクレーション活動を紹介します!

レクレーション活動では外部講師を招き、ボールを使ったストレッチや遊戯、音楽に合わせてダンス、季節に合わせた飾りづくりなど色々な活動をご提供させていただいております。利用者様も楽しそうに参加され活動中笑顔が皆様絶えません(^^)

また付き添いの職員も一緒に参加することで、参加者全員が一つの輪になることも多々あり、充実した活動になっています!

IMG_6945IMG_6930IMG_6979

2016.04.25 【グループホームあかいけ】入居者募集!!

この度、福智町赤池の地に、豊徳会において初めての介護保険法の下での高齢者向けの入居の場として、認知症対応型共同生活介護「グループホームあかいけ」を開設致しました。

開所に際し、ご尽力、ご指導いただきました関係各位に心より御礼申し上げます。

また、入居者の募集も行っていますので、併せてよろしくお願いします。

さて、早速ですが、グループホームあかいけの魅力をご紹介!

施設概要

名称:グループホームあかいけ

住所:田川郡福智町赤池409-13

電話:0947-85-8326

FAX:0947-85-8327

利用定員:9名(1ユニット)

平成28年10月1日に1ユニット増築予定です!(18名定員になります)

館内の様子

広々とした自慢のリビング

P1000006 P1000039 P1000036 P1000012

車いすの方でもゆったりと入る食卓、座り心地抜群のソファをご用意しておりますので、同居者との食事や会話をごゆっくりお楽しみいただけます♪

お一人ずつの専用居室

P1000010 P1010002

全部で9部屋の専用個室には、冷暖房と大容量のクローゼットを完備!

体験利用も随時受け付けております。

温かみのある浴室

CIMG0747 CIMG0742

機能性も兼ね備えたお手洗い

CIMG0699

 

 

 

 

談話コーナー

P1000014

ご家族やご友人が来られた時に活用でき、プライベートを守る空間となっています。

 

 

入居要件

・福智町及び田川市郡にお住まいの方

・認知症の診断を受けている方

・要支援2及び要介護1~5の方

 

こちらのページにも詳しく掲載していますので、ぜひご覧ください。

houtokukai.com/facility/GH_akaike/

スタッフの紹介

P1000031 P1000004

管理者の香月です。(写真左)

グループホームあかいけでは、障害者福祉で培ったノウハウと社会福祉法人でしかできない、きめこまやかな温かいサービスで高齢者の皆様や地域の皆様と共に歩んでいきたいと考えています。

ベテラン看護師も加わり、医療との連携も充実させ、利用者様が安心して穏やかに生活できる環境を整えました。

「共に生きる」の理念のもと、地域と共に利用者様と共に、笑顔とまごころでサービスを提供させていただきますので、今後ともご支援、ご指導いただきますようお願い申し上げます。

 

2016.04.14 いきいき春号(第158号)

いきいき春号(第158号)

トピックス:
グループホームあかいけ開所
新規採用職員紹介
など

2016.03.24 みろく園 桜の季節です

だんだん暖かい日も増えていき、福岡県内でもソメイヨシノの開花が報じられる季節になりました。

みろく園の中でも、桜のつぼみがたくさんつき、咲き始めました。
更に、あおぞら班が作業する場所の付近では、つくしの姿も見られています。
クラブ活動でつくし取りを行いました。

尚、3月25日にはみろく園全体でお花見です。

桜②

つくし

2016.03.17 第二みろく園★ひな祭り・お茶会

春よ来い。早く来い。

3月3日、誕生会を行いました❤

利用者による「うれしいひなまつり」の歌、披露の後、お食事会となりました♪

201603誕生会

3月7日、お茶会を行いました♪

美味しいお茶と、甘~いお茶菓子、頂きました❤

201603お茶会1201603お茶会2

社会福祉法人豊徳会

豊徳会は、
“共に生きる”をモットーに
心と心で繋がったより暖かい社会の創造をめざし、
安心して暮らせるための支援を行っています。

〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方638

tel0947-22-7705 fax0947-22-7706

メール info@houtokukai.com
ホームページ https://www.houtokukai.com