NewsNews
2017.10.02 旅の会☆第二みろく園 女性班
湯布院&大分へ行ってきました。
台風の影響であいにくの天気でしたが、楽しんできました。

金鱗湖。マッチョなお兄さん方が車を引いてくれました。

昭和レトロ館。気分は昭和。

うみたまご。
2017.09.29 保護者向け研修会+交流会のご案内
発達障がいのある、または発達障がいが疑われる子どもをもつ保護者向けの講座です。
発達障がいの特性とかかわり方の工夫を学ぶ場として、ご活用いただきたいと考えております。
日時:平成30年1月24日(水)以降の各日(全5回)
時間:10:30~12:30(受付10:15~)
会場:コスメイト行橋 視聴覚室(福岡県行橋市中央1-9-3)
定員:先着25名
対象:発達障がい(または疑い)のある中学生~高校生の子をもつ保護者の方
申込方法:事前にFAXまたはメールでの申し込みが必要です。
申し込み多数の場合、お断りする場合がございます(初めて参加される方が優先です)
※参加費は無料です。
※事前に申し込みが必要です。
※参加される方は全ての講座への参加をお願いします。
主催:福岡県・福岡県発達障がい者支援センターゆう・もあ
詳しくはこちらをご参照ください⇒保護者向け研修会+交流会(案内)
2017.09.29 デイサポートみろく ~夏休みの思い出~
7月中旬から8月下旬まで、デイサポートでは放課後等デイサービスで利用される
児童の皆様で賑わっていました!
子ども達が待ちに待った夏休み♪
暑さにも負けず毎日元気に笑顔で来所されていました!
夏休みは療育活動・BBQ・おやつ作り・プール・そうめん流し・
施設見学などたくさんの楽しい活動を実施しました。
施設見学では交通ルールや環境問題について学習しています。
興味を持ち、目を輝かせていましたよ♪




2017.09.25 人権擁護・意思決定支援研修、開催!
下記の日程で人権擁護・意思決定支援研修を開催いたします。
若干空席がございますので、希望者は下記を参照していただき、申し込みよろしくお願いします。
日時:平成29年9月29日(金曜日)13:00~開場
13:20~ オリエンテーション
13:30~15:00 講義1「人権擁護・意思決定支援について」
講師:福岡県立大学 人間社会学部 教授 平部康子 氏
15:15~16:30 講義2「人権擁護・意思決定支援」(実践編)
講師:北九州市手をつなぐ育成会 本部事務局長 松崎貴之 氏
連絡先:社会福祉法人 豊徳会 本部
担当:松村
電話:0947-22-7705 fax:0947-22-7706
Mail:info@houtokukai.com
2017.09.22 グループホームあかいけ✿8月の行事✿
こんにちは☆
8/14(月)施設前にて、地域の盆踊りに参加しました。
最後に炭坑節で、踊りの輪の中に入れていただき、楽しい一時でした(^^♪
地域の皆様、ありがとうございました<(_ _)>

ボランティアによる電子ピアノ演奏会に癒されました。
最後は、利用者様とふるさとを演奏に合わせて合唱し感動でした(*^_^*)

毎月恒例の平野先生による絵画教室がありました。
今月は、いちじくの色塗りをし、おやつに美味しく頂きました!(^^)!
利用者様、先生のご指導のもと、楽しく、とても上手に出来ています☆

8/26(土)施設の駐車場にて、花火大会に参加され、大きな綺麗な花火に感激!!


ブルーベリーFamilyのフォークソングの演奏と歌に、利用者様、手拍子で盛り上がりました(^^♪

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
2017.09.19 毎日たのしく♪ (ジョブサポートみろく)
暑い夏が終わり、徐々にひんやりとする季節がやってきました。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
就労移行では9月から新たにコンセントの組立と分解を訓練の一環として取り入れ、日々頑張っています。
加えて…
本日就労移行のメンバーの一人がある職場の面接を受けてきました!!
現在は結果待ちですが、
本人曰く「すべてを出しきる事が出来た(*^。^*)」と話してくれました。
以上、ジョブサポートみろくでした!
2017.09.15 求人サイト、リニューアル!
2017.08.21 世界2位の唐辛子 (ジョブサポートみろく)
2017.08.21 グループホームあかいけ ✿7月の行事✿
こんにちは☆
7/7(金)七夕の日に、利用者様の短冊の願い事「お酒を飲みたい」が実現。昼食にビールが出て、バンザーイ!飾った笹の前で記念撮影をしました(*^_^*)

牛乳パックの積み木も、高く楽しく出来る様になりました(^^)v

ボランティアの方々によるコーラスの素敵な歌声に、利用者様も体を動かされ楽しく参加され、とても癒されました。ありがとうございました(^^♪


書道の日は七夕に因んだ言葉や好きな言葉を書いて頂きました!(^^)!


2017.08.17 平成29年度 発達障がい 啓発講演会
福岡県、福岡県発達障がい者支援センター主催の講演会を下記の通り開催します。
今年度は、発達障がい当事者のしーた氏をお招きし、講演していただきます。
演台:『発達凸凹を活かそう―工夫しだい・支援しだい―』
講師:しーた氏(でこぼこ楽伸会)
日時:平成29年11月11日(土) 13:30~16;00(受付12:30~)
場所:石橋文化センター 共同ホール
定員:400名(要事前申し込み。定員になり次第締切)
参加費:無料
申込み方法
①FAXでの申込み
こちらから、案内を閲覧、印刷し、裏面の申込書へご記入いただき、
FAX:0942-53-0621(福岡県発達障がい者支援センター あおぞら)まで送付してください。
②申込みフォームからの申込み
申し込みフォームへのリンクをクリックいただき、必要事項への記入、送信をお願いいたします。
その他、講演会の関するお問い合わせは、福岡県発達障がい者支援センターあおぞらまでお願い致します。
090-1084-3455(講演会に関する問い合わせ専用)