NewsNews
2020.01.21 いきいき新春号 第173号
2020.01.20 きらり赤池 初詣
新年あけましておめでとうございます。
2020年に突入してもう半月が経ちますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
きらりでは、1/18(土)に児童発達支援と放課後等デイサービスの子どもたちで
風治八幡宮へ初詣に行ってきました!
本殿に入り、今年も子どもたちが健康でいられるようにお祓いをしていただき
代表2名(児童発達支援と放課後等デイサービスから1名ずつ)が玉串を奉納しました。

本殿の独特の雰囲気に子どもたちはドキドキしているようでしたが
すぐに落ち着いて、参加することができました。
最後に一人ずつおみくじを引かせていただき、子どもたちは嬉しそうでした✨
今年もきらりの子どもたちが健康に、楽しく過ごせますように。🌟
本年もきらり赤池をよろしくお願いいたします。
2020.01.10 みろく園★12月★1月
★利用者表彰
令和1年12月27日仕事納めに利用者表彰を行いました‼
一年間のご利用者の頑張りを園田園長より表彰して頂きました(*^-^*)


★仕事始め式
令和2年1月6日に仕事始め式をご利用者と一緒に行いました!
一人ひとり園田園長にお屠蘇を頂き気持ち新たに一年のスタートです!
本年も宜しくお願い致します‼


2020.01.10 1月10日保護者向け研修会+交流会について
本日の保護者向け研修会+交流会は予定どおり開催いたします。
1月10日(金)10:30~12:30 直方市公民館 第3学習室
みなさまお気をつけてお越しください。
ご参加をお待ちしております。
2020.01.09 書初め(きらり直方 放デイ)
2020.01.09 初詣(きらり直方)
新年、おめでとうございます。
児童発達支援の子どもたちと剣神社に初詣に行きました。
本殿についてから、クラス毎で記念撮影を行い、本殿内にて神事に臨みました。
子ども達からは、「こわい?」と質問もありましたが、神事の間、静かにしていました。
各クラス代表の3人も一緒に玉串奉奠も行い、今年一年の無病息災を祈願しました。(緊張した様子がとても微笑ましかったです)


放課後等デイサービスの子供たちは、7日(火)に初詣を行いました。
今年一年間、きらり直方の子供たち、職員が元気に過ごせることをしっかりとお願いしてきました。
本年も、きらり直方をよろしくお願いいたします。
児童発達支援センター きらり直方
センター長 坂本 健一
他 職員一同
2020.01.07 第二みろく園☆なごみ班 JOYSOUND

映像をテレビに映します。
今日はカラオケ機材を使って体操をしました!
JOYSOUND様の福祉向けカラオケ機材には一般のカラオケ機能に加え、ご利用者様が楽しく参加できる体操やリハビリ、嚥下機能訓練体操などの機能があります。高齢者、軽度から重度の身体・知的・精神障がいのある方、それぞれに合わせて提供できる様々なメニューが用意されています。
映像をホールのテレビに映し、音は機材から出すようにして、真似しながら楽しく参加されました。うまく体を動かせなくても、笑顔で真似をしながら参加されているのが分かります。しっかり体を動かせなくても真似をしようとすることで、眼と身体を連動して動かすことができています。また、楽しそうにその場にいるというだけでも、脳へのよい刺激となっています。
高額な投資ではありましたが、職員だけでこれだけのメニューを提供するのは大変です。これからも、ご利用者様が楽しく健康にすごせるように日中活動や余暇支援に活用していきたいと思います。

笑顔で参加されています💗
2020.01.06 新年のご挨拶
~謹賀新年~
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2020年 元旦
社会福祉法人 豊徳会
理事長 芦馬 謙二
他 役職員一同
2019.12.27 ご挨拶(ジョブサポートみろく)
2019.12.27 今年もお世話になりました。(きらり直方)
本年も、大変お世話になりました。
子どもたちの成長に関わることができて、とても充実した一年でした。
令和2年も、職員一同、笑顔溢れる、きらりと輝く施設づくりに取り組んでまいります。
どうぞ皆様、よい年をお迎えください。
令和元年12月
児童発達支援センター きらり直方
センター長 坂本 健一
職員一同