お問い合わせはこちら総合案内豊徳会本部0947-22-7705
総合相談窓口
トップ > NewsNews

NewsNews

2022.05.19 デイサポートみろく──いもほり大会

絶好のいもほり日和となった(笑)5月18日、あおぞら班の皆さんが丹精込めて育ててくれたじゃがいもをみんなで掘りました。

皆さん、童心に帰っていもほりを楽しまれていました。

2022.05.18 カレー出店🍛 ジョブサポートみろく

5月15日(日)苅田町で開催された『かんだ港まつり~フードフェスティバル』に出店させて頂きました。

沢山の方がご来店くださり、イベント終了時間前に完売してしまうほどの大盛況♪

おかわりまでしてくださるお客様もいて、「とても美味しい」と好評でした。

次回は21・22日に門司港で開催されるイベント『太陽と海のマルシェ㏌門司港』に出店予定です。

2022.05.16 ☆きらり(赤池)☆ 保護者勉強会&交流会

 5/14(土)に幼児さんの保護者様を対象に保護者勉強会・交流会を実施しました。

勉強会のテーマは「就学について」 「睡眠について」

勉強会の後は、保護者交流会を行いました。

子育ての悩みや病院のこと、外出のことなどなど。いろんな情報が聞けたり、悩みを共有したり、とても楽しい雰囲気で終えることができました!参加して頂いた保護者様、アンケートにご協力して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

そして子供たちはママたちがお勉強している間、直方市にある遠賀川水辺館へおでかけ🚌

魚を見たり、広場で走り回ったり。ヤギを触ろうとドンドン近づいていく子供たちとヤギに近づけない職員たち・・・💦

また、午後は職員研修として、虐待防止研修会を行いました。

日頃の支援を振り返りながら、虐待が起きないようにするには・・・と改めて考えることができました。日頃から職員同士で虐待の芽を摘む、よく寝るなど、みんなで虐待防止に取り組んでいきます!!

2022.05.10 ☆きらり(赤池)☆ 園庭リニューアル!!

このたび10年間頑張ってくれた人口芝とお別れし、

新しいふかふかの人口芝をお迎えしましたーー!!☺

子供たちも横に寝転んでみたり、裸足で遊んでみたり♪

特別感たっぷりで、子供たちも喜んでくれました~❤

2022.04.28 家族会主催 ミュージック・ケア🎵🎹

4月23日(土曜日)家族会主催によりミュージック・ケアが行われました。

利用者様は音楽に合わせて身体を動かし楽しまれていました。

家族会の皆さまありがとうございました!

2022.04.28 ☆きらり(赤池)☆ こいのぼり

もうすぐこどもの日!

きらりにも子供たちが作ったこいのぼりが🎏

子供たちが毎日元気にすくすく大きくなってくれますように☺

そして、皆様よい休日をー♪

 

 

 

2022.04.26 第二みろく園 女子会👧

4月22日女子会(第二みろく園のクラブ活動のひとつ)で大任道の駅菜の花畑へ行きました。菜の花がとってもきれいでした😃

 

2022.04.25 いきいき春号 第182号

いきいき春号 182号

トピック:新年度挨拶など

2022.04.22 きらり(赤池)藤の花

 

きらり赤池です。

今日はお天気も良かったので、福智町にある藤寺へお出かけしました🚌

「今日はバスでおでかけ~♪」と

子供たちもウキウキでしたーー(^^)

 

2022.04.21 デイサポートみろく──あおぞら班・すばる班 班別外出

麗らかな晴天に恵まれた4月19日(火)、あおぞら班・すばる班合同で飯塚市の麻生塾ボウルスタミナ太郎へ行きました。
2個のマイボール持参のHさん、気合十分です(笑)。
真剣な眼差しでピンを狙うMさん。出るかストライク

あおぞら班・すばる班として久しぶりに行くスタミナ太郎
皆さん楽しみにされていて、至福のひと時を過ごされていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

社会福祉法人豊徳会

豊徳会は、
“共に生きる”をモットーに
心と心で繋がったより暖かい社会の創造をめざし、
安心して暮らせるための支援を行っています。

〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方638

tel0947-22-7705 fax0947-22-7706

メール info@houtokukai.com
ホームページ https://www.houtokukai.com