NewsNews
2012.09.20 第7回 ”豊徳祭”終了!!
2012.09.19 ジョブサポートみろく、まごころ製品販売!
ジョブサポートみろくでは、色々な場所を提供していただき、ジョブサポートみろくで作った物やまごころ製品を販売しています。
9月は下記の日程で販売予定です。
お近くで開催される際は、是非お立ち寄り下さい!
9月14日・28日 イオンモール直方
9月15日 第7回 豊徳祭
9月22日 道の駅 大任
9月26日 田川総合庁舎
~障がい者がつくる「まごころ製品」~
福岡県では障害者の皆さんが地域で自立して生活できるように、障害者施設等で働く皆さんの平均月額収入(約12,000円)の向上を目指しています。
県内の約250の障害者施設等では、障害者の皆さんがパンやお菓子、工芸品を製造したり、野菜などを栽培して販売しています。県ではこれらの製品を「まごころ製品」として多くの方に知っていただき、販路の拡大と収入向上に取り組んでいます。
施設で丁寧に育てた芋を使用した24年産芋焼酎「自立」も限定販売いたします。
2012.09.12 第7回豊徳祭♪
※9月15日当日は雨天が予想されるため、福智町方城グラウンド横の方城体育館へ変更になりました。
ご不明な点がございましたら連絡よろしくお願いします。
連絡先:豊徳会 法人本部
電話:0947-22-7705
mail:info@houtokukai.com
今年も豊徳祭を開催することとなりました!
日 時:平成24年9月15日(土曜日)17:00~20:30
場 所:福智町方城グラウンド(雨天時:方城体育館)
プログラム:音楽・手話・神楽・太鼓クラブ
スーパーエンターテイメント集団 男の浪漫
福岡県立嘉穂高等学校吹奏楽部
バルーンアート・お楽しみ抽選会 など
バザーも多数出店予定です!
また、豊徳会オフィシャルショップどんぶらこで出品している商品も販売しています。
もちろん、入場は無料です!!
より大きな地図で 社会福祉法人 豊徳会 を表示
2012.09.03 第二みろく園の〝ミニミニ☆ニュース〟
2012.08.29 第二みろく園、職員紹介!!
2012.08.17 【第二みろく園】ワックス外出!
2012.07.20 第二みろく園の納涼会~アメニモマケズ
ジメジメと蒸し暑い時期になりました。
ここ第二みろく園では、7月14日(土)に第4回納涼会を行いました。
今年は家族会の皆様他、日頃お世話になっている方々もお招きし、多くの参加者数で開催しました。
あいにくこの日は途中から大雨となり、屋外での開催は出来ませんでしたが、楽しみにしておられる方々を裏切ることなく館内で実施したのでありました。
屋外に設置したテント内でバーベキューを行い、焼き立てのお肉を館内へ。
その他、カレーや焼きそば、かき氷に串刺しパイナップルなど盛りだくさん!
ボランティアの方々のダンスや絵画の先生による似顔絵コーナー等もあり、皆様とても楽しそう。
後半にはステージで自由に踊る利用者様も出てくるほどでした。
外の大雨をよそに、いつもの食堂がお祭り空間と変わり、大盛り上がりだったのです!
2012.07.18 いきいき夏号(143号)
豊徳会 広報誌 いきいき143号
トピックス
児童発達支援センターきらり開所式式典・記念講演
新人職員紹介など
2012.07.06 児童発達支援センターきらり開設記念講演会
児童発達支援センター きらりの開所式が6月30日に行われました。この開所式に合わせて、乙武洋匡先生をお招きして福智町地域交流センターにて講演会を開催しました。当日は、開場の1時間前から入場待ちの列ができ、開場と同時にほぼ満員になる盛況ぶりでした。
講演では、ご自身の子どもの頃からのお話、先生時代のエピソード等を交えてお話しいただき、あっと言う間の1時間でした。会場からは、笑いや感動が溢れていました。
「自分に出来ることを頑張ればいい」と話されていた乙武先生の言葉が印象に残った講演会でした。
乙武先生をはじめ、ご来場くださった皆様方、どうもありがとうございました。