NewsNews
2012.10.30 ジョブサポートみろく、まごころ製品販売!11月!
ジョブサポートみろくでは、色々な場所を提供していただき、ジョブサポートみろくで作った物やまごころ製品を販売しています。
11月は下記の日程で販売予定です。
お近くで開催される際は、是非お立ち寄り下さい!
11月9.23日 イオンモール直方
11月3.4日 福智町文化祭
11月3日 ほうじょう温泉 ふじ湯の里
11月4日 香春町ふる里かわら秋まつり
11月11日 東鷹同窓会
11月17.18日 玄海ロイヤルホテル
11月23日 第47回遠賀・中間地区農業祭
11月28日 田川総合庁舎
~障がい者がつくる「まごころ製品」~
福岡県では障害者の皆さんが地域で自立して生活できるように、障害者施設等で働く皆さんの平均月額収入(約12,000円)の向上を目指しています。
県内の約250の障害者施設等では、障害者の皆さんがパンやお菓子、工芸品を製造したり、野菜などを栽培して販売しています。県ではこれらの製品を「まごころ製品」として多くの方に知っていただき、販路の拡大と収入向上に取り組んでいます。
施設で丁寧に育てた芋を使用した24年産芋焼酎「自立」も限定販売いたします。
2012.10.19 いきいき秋号(144号)
いきいき144号
トピックス:第7回豊徳祭
行事報告など
2012.10.19 ハッピー・ハロウィーーーーーン! \(^o^)/
2012.10.11 みろく園 レクレーション研修会
2012.10.11 みろく園、プロ野球観戦
2012.10.10 職員募集!
伝統ある職場で明るく働いてみませんか。
ただいま、支援員につきまして、若干名の募集をおこなっています。
詳細につきましてのお問い合わせは、下記連絡先までご連絡お願いいたします。
[連絡先]
社会福祉法人 豊徳会 人事担当:松村
福岡県田川郡福智町伊方 638
Tel: 0947-22-7705
info@houtokukai.com
2012.10.03 ≪クワトロ・フィオーリ≫の皆さんによる歌や演奏を楽しみました。
2012.10.01 ジョブサポートみろく、まごころ製品販売!
ジョブサポートみろくでは、色々な場所を提供していただき、ジョブサポートみろくで作った物やまごころ製品を販売しています。
10月は下記の日程で販売予定です。
お近くで開催される際は、是非お立ち寄り下さい!
10月12.26日 イオンモール直方
10月3日~8日 小倉井筒屋
10月24日 田川総合庁舎
10月20日 玄海ロイヤルホテル
~障がい者がつくる「まごころ製品」~
福岡県では障害者の皆さんが地域で自立して生活できるように、障害者施設等で働く皆さんの平均月額収入(約12,000円)の向上を目指しています。
県内の約250の障害者施設等では、障害者の皆さんがパンやお菓子、工芸品を製造したり、野菜などを栽培して販売しています。県ではこれらの製品を「まごころ製品」として多くの方に知っていただき、販路の拡大と収入向上に取り組んでいます。
施設で丁寧に育てた芋を使用した24年産芋焼酎「自立」も限定販売いたします。
2012.09.28 ビッグフット、新型福祉車両導入!!
患者等輸送事業を始めてから運行していた車輌も20万キロ近くなり、このたび軽の1BOXタイプを新しく購入し、入れ替えとなりました。
今回の車輌は、病院からの転院の利用者や自宅から病院に通院される利用者等の声をきき、車イスだけではない、リクライニング(ベッド状態も可能)な車輌になっています。これを機に今迄以上の集客力と快適なサービスをめざして営業を行っていきたいと思っています。
↑ 軽の1BOX車輌です。車イス又はリクライニング利用者と付き添いの方2名まで乗車できます。
↑ 車イスやリクライニングのままゆっくりと安全に車内へ乗れます。
↑ リクライニングは、ほぼベッド状になります。
↑ 室内広々、快適~♪
ご利用料金
距離(メーター)により上がります。初乗りは580円です。
上記料金に介助料が必要です。(車イス500円、リクライニングタイプ1500円)
↓ ↓ 詳しくはこちら ↓ ↓
2012.09.25 職員紹介!

左:持尾有里子 右:浦田尚美
豊徳会職員に新たな仲間が増えました!
写真左から
左:持尾有里子 所属:児童発達支援センターきらり事務員
ひとこと・・・「なれないこともありますが、頑張りますのでよろしくお願いします!!」
右:浦田尚美 所属:地域支援室事務員
ひとこと・・・「分からないことばかりで勉強の毎日ですが、頑張りますのでよろしくお願いします!!」