第二みろく園第二みろく園
2019.08.28 第二みろく園☆クラブ活動
2019.08.11 第二みろく園☆なごみ班活動報告 8月
今回は、夏の風物詩、打ち上げ花火をイメージした壁紙を制作しました💓
ひとつひとつの花火を利用者の皆さんに制作していただき、
それらを持ち寄って壁紙に仕上げました♪

みんなで作った打ち上げ花火です💓

個別活動の一つ、紐通しの様子です。
穴の空いたブロックに紐を通していく作業です。これに似た作業でビーズ通しがありますが、ビーズは口に入れたり、小さくて上手くつまめなかったり、紐の穴が小さく上手くできなかった方でも、これなら問題なく行えています。

ビニールハウスで育てているミニトマトです。トマト狩りが歩行の意欲付けにもなっています💕
2019.07.26 第二みろく園☆クラブ活動
令和元年7月25日、クラブ活動を行いました。
それぞれのクラブで外出され、皆さま思い思いに楽しまれました❤
カラオケクラブは、館内にて「JOYSOUND」様よりお借りしている
ハイテクマシン「FESTA2 JS-H1W」を使用しました。
・カラオケクラブ~館内
・ボーリングクラブ~麻生塾ボウル
・女子会~かき氷&カフェ 「修ちゃんたちの」
・男子会~平尾台千仏鍾乳洞

[カラオケクラブ]機能満載ハイテクマシン「JOYSOUND FESTA2 JS-H1W」♪

[ボーリングクラブ]麻生塾ボウル

[女子会]おいしいかき氷いただきました❤

[男子会]洞窟探検だ!
2019.07.26 第二みろく園☆野球観戦
令和元年7月23日、「SBペイメントサービズ株式会社」様のご招待による
野球観戦に行ってきました。
ホームランをたくさん見ることが出来、利用者の皆様も楽しまれていました。
試合の方は11対7でホークス勝利でした❤
「SBペイメントサービズ株式会社」様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

今宮弁当いただきました❤
2019.07.17 第二みろく園☆歯科検診
令和元年7月11日(木)、利用者歯科検診を行いました。
有吉歯科医院の先生に検診していただきました。
皆さん緊張した面持ちでしたが、静かに受診することが出来ました☺
健康な歯で、しっかり食事ができますように❤

2019.07.17 第二みろく園☆なごみ班活動報告
なごみ班は、高齢者、重度の利用者が主な班であり、
心身の健康と機能維持、生き甲斐、身体介助に着目してサービズを提供しています。
主な活動内容は、
個別活動、歩行、日光浴、ミュージックケア、リラクゼーション、ドライブを
曜日により行っています。
写真は、壁紙の制作風景です。


梅雨空をイメージした雨の壁紙を制作しました❤
2019.07.09 第二みろく園☆防災訓練
令和元年7月5日(金)、防災訓練を行いました。
9:40 地震発生!…机、テーブルの下などに避難します。
9:50 火災発生!…速やかに避難を開始します。
職員は、自衛消防隊各役割(避難誘導係、消火係、救護係、人命検索係、etc)に
もとづいて行動します。
今回は、避難完了まで6分でした。
まだまだ短縮できるように訓練を積んでいきます。
なお、訓練には”新日本管財株式会社“様のご指導をいただきました。

消火器訓練。園長も参加します。

夜間火災想定訓練。火災受信盤により出火区画を確認します。
2019.07.09 第二みろく園☆七夕
令和元年7月3日(水)、七夕&7月誕生会を行いました。
あいにくの梅雨空でしたが、笹に飾りをつけ皆様楽しまれていました♪
みんなの願い事が叶いますように❤


みんなで飾りを作りました♪

願い事が叶いますように❤
2019.06.24 第二みろく園☆初夏の外出
令和元年6月21日(金曜日)、初夏の外出へ出かけてきました。
様々な場所で皆様楽しまれました💕
(みんなが外出中に館内害虫駆除を行いました)
主な行き先
九州鉄道記念館
門司ポート
カルナパーク花立山温泉
古処山キャンプ村 遊人の杜
那珂川清滝

鉄道記念館&門司ポート
海の見えるレストランでお食事です❤

カルナパーク花立山温泉
温泉入ってごちそういただきました♪

古処山キャンプ村
緑の中でお食事です❤

那珂川清滝
2019.06.19 第二みろく園☆カラオケ大会
令和元年6月16日の”ふれあいの日”は、カラオケ大会となりました♪
皆さま、思い思いに歌を歌い、ご家族と一緒に楽しまれました💕





手拍子で歌の応援です♪

歌に合わせてダンスもしました❤

職員も歌います♪