お問い合わせはこちら総合案内豊徳会本部0947-22-7705
総合相談窓口
トップ > NewsNews

NewsNews

2018.10.03 きらり直方 今日の給食

きらり直方では、子どもたちの発達状況に合わせ、管理栄養士が献立を作成しています。

献立表は、毎月お配りしていますが、今日のメニューを写真とともにお知らせします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のメニューは・・・

ロールパン

きのこスパゲッティ

ウィンナー

コンソメスープ

くだもの

開所から半年を経過し、子供たちの好き嫌いもしっかり把握できてきました。

食事は、QOL(生活の質)の視点から考えてもとても大切です。

子どもたちが食事に対する興味関心を高め、より多くの食材に慣れ親しんでいけるようにスタッフ一同、今後も楽しい給食に向けて努力していきます。

食事に関する疑問やご要望などありましたら、お気軽にスタッフまでご相談ください。

2018.10.03 グループホームあかいけ ✿9月✿

こんにちは。グループホームあかいけです☆

9月の行事のご報告です♪

 

✿9月10日✿

ご利用者様の お孫様 と お友達 によるバイオリン演奏会♪

 

本格的な音色に 皆様、大興奮&感動で拍手が鳴りやみませんでした!

素敵な演奏をありがとうございました(>_<)♡

 

 

✿9月14日✿

きらり くま組 の皆様による歌やダンスの発表がありました(^^)

大好きな子供さん達との交流で笑顔がはじけます!

次回も心待ちにしております(*^_^*)

 

✿9月17日✿

昨年度同様にご家族様をお招きし、敬老会を開催しました!

職員による出し物 ~ 手品・一休さんのダンス

 

ご利用者様・ご家族によるカラオケ大会

 

ご家族様との会食、ビールやノンアルコールドリンクで乾杯!

 

皆様のご協力で楽しい一時を共にすることができました(●^o^●)

 

 

お越しいただいた皆様、大変ありがとうございました(*^_^*)*

 

2018.10.03 B型から就労報告! (ジョブサポートみろく)

こんにちは!みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

この度、ジョブサポートみろく就労継続B型支援事業から就職者が出ました!

雨の中個別実習に取り組み、見事清掃作業の就職が決定いたしました!がんばれ(^○^)♪

以上、ジョブサポートみろくより就労報告でした!

2018.10.02 きらり直方 HP

大変遅くなりましたが、『児童発達支援センター きらり直方』のページができました。

今後は、行事のご案内や活動の様子などを定期的に発信していきたいと思っています。

平成30年4月の開所から半年が経過し、子供たちのにぎやかな声に溢れています。

ご見学、ご相談をお待ちしています。

2018.09.20 第二みろく園☆防災訓練

平成30年9月14日、防災訓練を行いました。
“9:40火災発生!” すみやかに集合場所のひまわり館へ避難します。
“4分40秒”で避難完了でした。
よくできました💕

消火訓練:利用者の為に職員体を張ります。

2018.09.19 第13回 豊徳祭 開催のお知らせ

今年もこの時期がやってきました!

今年で第13回目となる豊徳祭を、来たる10月27日(土) 11:00~、方城体育館にて開催します!!

法人創立39年を迎えることができた今年のテーマは、その名も「サンキュー大作戦」!

ステージイベントはもちろん、来場者参加型の「わんこカレー早食い大会」を開催

また、来場者の皆さんと一緒に作り上げる巨大パネルも出現します!

 

そしてなんと!今年のテーマにピッタリの特別ゲストMC!

FBS「めんたいワイド」でもおなじみの杉山39さんが福智町にやってきますッ!

もちろんグルメバザーや大抽選会もありますよ~♪

 

ぜひ遊びに来てくださーい\(^o^)/

 

これまでの感謝の気持ちを込めて、役職員一同、地域の皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

 

2018.09.06 就労報告&個別実習(ジョブサポートみろく)

こんにちは!ジョブサポートみろくです。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

去年から個別実習に取り組んでいた就労移行のメンバーが某チェーン店の御皿洗いの業務に就職が決定しました通勤訓練から始まり、職場でのさまざまなルールの確認など、本人が納得するまで練習して個別実習に挑みました。実習が終わり、店長を含めた面談の中で振り返りを行うのですが…なんと!「ぜひ、本人様がよろしければ、よろしくお願いしたい!」とのお言葉をいただくことが出来ました!本人様の努力が報われたのだと思います(#^.^#)現在は3か月間の試用期間中ですが、順調にすすんでおります

その他にも就労移行のメンバー、続々と個別実習に参加しております!!ひとりはグループホームへ!もうひとりは洋服屋さんへ!そして最後のひとりは神社へ!ジョブサポートみろくでしている訓練の成果を実践的な個別実習で頑張っていますよ~

以上、じょぶさぽーとみろくでした!

お食事の配膳やおやつの準備もお仕事のひとつです!

利用者さんに声を掛けながらお風呂上がりのドライアーを!

ミニはしごに乗ってバランスが悪い中ズボンをたたんでます!

普段畳んでいるやり方とは違う畳み方ですが、上手にマスター!

おみくじ折り…こんなふうにしておみくじは出来てるんです!

はじめての接客!お客様に笑顔を(^^)

片付けという肉体労働もありましたが、最後までやり遂げました!

2018.09.05 グループホームあかいけ ✿8月✿

こんにちは。グループホームあかいけです☆

平成最後の夏!8月に実施した行事のご紹介です(^^♪

 

✿8月8日✿

スノードームの土台製作を行いました☆

ご家族の方のご厚意でたくさんの材料を用意していただき、どんな作品が出来上がるかワクワクです(^○^)

 

とても素敵な作品の出来上がり♪ 皆さんお部屋に飾り、日々眺めております(*^_^*)

 

✿8月9日✿

中尾保育所園児さん手作りのお神輿を披露していただきました(●^o^●)

「わっしょい!わっしょい!」元気いっぱいの声が響き渡ります☆

グループホームの皆さんも、負けじと声を出し応援に励み、大盛況となりました(*^_^*)

 

 

✿8月14日✿

グループホーム前広場の盆踊りに参加させていただきました(*^^)v

 

炭坑節になると、皆さんのボルテージも最高潮!

 

20分ほどでしたが、気合を入れて踊ったことで、夜はぐっすりと眠っておられました(^u^)

 

✿8月25日✿

グループホームあかいけ納涼会ということで、第13回福智町水と灯火の夕べ花火大会の花火を、建物裏の芝生よりジュース片手に鑑賞しました(^○^)

 

 

 

これぞ夏の風物詩!花火が上がるたびに歓声が聞こえ、皆さん喜ばれておりました!(^^)!

 

その他にも載せきれないほどの行事があり充実した8月でしたが、9月にもバイオリンコンサートや敬老会など、盛りだくさん企画をしておりますので、次回の更新をお楽しみに(^^)♡

2018.08.25 デイサポートみろく ~夏休みの思い出~

デイサポートみろく 夏休みの思い出
7月から8月まで放課後等デイサービスをご利用されている児童様が毎日元気よく通われて、毎日がとても賑やかで工場見学やプール、おやつ作り BBQなどの行事を取り入れ皆様笑顔が絶えない夏休みとなりました。
工場見学では朝倉にある藤井養蜂所へ行き、はちみつの製造過程やはちみつの試食など皆様笑顔で見学をたのしまれていました。
夏休みには欠かせない宿題!来所してからは真面目に宿題に取り組まれてました!
おやつ作りでは、かき氷・ホットケーキなどされ皆様にとってとても楽しい夏休みとなりました!

2018.08.23 第二みろく園☆夏の外出

平成30年8月21日(火曜日)、夏の外出へ出かけてきました。
台風接近中でしたが、間に合いました♪
晴天の中、温泉などで皆様楽しまれました💕
(みなさん出かけている間に館内床ワックスがけです)
あじさいの湯
天拝の湯
花立山温泉
宗像ユリックス
御花(柳川)

 

 

 

 

あじさいの湯:ジュースで乾杯!

天拝の湯:お風呂とご馳走です💛

花立山温泉:女性陣:温泉入ってアイスいただきます💕

花立山温泉:男性陣:俺たちゃ裸の付き合いだぜ!

宗像ユリックス:“東筑軒”の豪華お弁当いただきました♡

御花:柳川といえば、うなぎです。せいろ蒸しいただきました♪

社会福祉法人豊徳会

豊徳会は、
“共に生きる”をモットーに
心と心で繋がったより暖かい社会の創造をめざし、
安心して暮らせるための支援を行っています。

〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方638

tel0947-22-7705 fax0947-22-7706

メール info@houtokukai.com
ホームページ https://www.houtokukai.com