お問い合わせはこちら総合案内豊徳会本部0947-22-7705
総合相談窓口
トップ > NewsNews

NewsNews

2018.08.25 デイサポートみろく ~夏休みの思い出~

デイサポートみろく 夏休みの思い出
7月から8月まで放課後等デイサービスをご利用されている児童様が毎日元気よく通われて、毎日がとても賑やかで工場見学やプール、おやつ作り BBQなどの行事を取り入れ皆様笑顔が絶えない夏休みとなりました。
工場見学では朝倉にある藤井養蜂所へ行き、はちみつの製造過程やはちみつの試食など皆様笑顔で見学をたのしまれていました。
夏休みには欠かせない宿題!来所してからは真面目に宿題に取り組まれてました!
おやつ作りでは、かき氷・ホットケーキなどされ皆様にとってとても楽しい夏休みとなりました!

2018.08.23 第二みろく園☆夏の外出

平成30年8月21日(火曜日)、夏の外出へ出かけてきました。
台風接近中でしたが、間に合いました♪
晴天の中、温泉などで皆様楽しまれました💕
(みなさん出かけている間に館内床ワックスがけです)
あじさいの湯
天拝の湯
花立山温泉
宗像ユリックス
御花(柳川)

 

 

 

 

あじさいの湯:ジュースで乾杯!

天拝の湯:お風呂とご馳走です💛

花立山温泉:女性陣:温泉入ってアイスいただきます💕

花立山温泉:男性陣:俺たちゃ裸の付き合いだぜ!

宗像ユリックス:“東筑軒”の豪華お弁当いただきました♡

御花:柳川といえば、うなぎです。せいろ蒸しいただきました♪

2018.08.18 在職者交流会(ジョブサポートみろく)

こんにちは!ジョブサポートみろくです。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

先日、ジョブサポートみろくの就労移行のメンバーと実際に就労移行で訓練を経て就職したメンバーが集まり、在職者交流会をしました(#^.^#)

在職者たちが就職場所や時間、現在やっている仕事の内容だけでなく、働いていてやりがいを感じること、困ったときの解決方法、ストレス解消方法、、、などなどたくさんの思いを就労移行のメンバーに伝えてくれました。就労移行のメンバーは質問をたくさんなげかけ、そしてメモをとりながら就職活動に活かそうとしている姿が見られました。

実際の働いている人たちの話を聞くことで就労移行のメンバーもより「働く」ということをイメージできたのでは?と思います。

 

写真でも見ての通り、現在就労移行の人数は13名になりました。職員一丸となって今後も就労移行のメンバーが希望する職場に就くことが出来るよう、日々精進していきます(^^ゞ がんばるゾ!!

以上、ジョブサポートみろくでした!

2018.08.11 グループホームあかいけ ✿7月✿

こんにちは。グループホームあかいけです☆

暑い日が続いていますが、暑さに負けず、7月も楽しい行事をたくさん行いました♪

 

✿7月6日✿

七夕一日前ですが、七夕の会食を行いました(^O^)

短冊で多かった願い事「ビールが飲みたい」が実現し、皆様笑顔での会食となりました(^u^)

みんなで飾り付けた笹の前で、ハイチーズ☆

 

✿7月10日✿

毎月恒例まーぶるさんによる絵本読みなどのボランティアですが、今回は特別に中尾保育所の園児の皆様も一緒に参加していただきました!(^^)!

お話に夢中です(^^♪

 

園児の皆様は元気いっぱいで、入居者の皆様も活気をいただき、とっても楽しく終始大盛り上がりでした(*^_^*)

 

✿7月12日✿

きらり児童の皆様による、歌やダンスの発表がありました(^○^)

一緒に歌をうたったり、ダンスをしたり♪

入居者の皆様、小さなお子様が大好きなので、笑顔が絶えません(*^^)

 

プレゼントに手作りの壁画をいただき、最後にはタッチして、お礼を伝えました(^^)

ありがとうございます♡

グループホームあかいけの理念にもあります“地域の中でいきいきと暮らす”の通り、地域の方々との触れ合いを、今後も大切にしていきたいと思います(^^)!

 

✿7月9日✿ ✿7月17日✿ ✿7月27日✿

今月は3回、法人のOT(作業療法士)・PT(理学療法士)主催の、リハビリ体操に参加しました(^○^)

上半身・下半身と部分ごとに、楽しんで取り組める体操を実施☆

 

 

全員参加され、普段なかなか使うことのない筋肉を動かし、充実した活動となりました(^^)v

今後も継続的に行っていき、元気いっぱい過ごしていきたいと思います(^_^)/

 

 

2018.08.08 デイサポートみろく ~レクレーション活動~

デイサポートでクラブ活動を行いました!今月は第一興商様が外部講師として来ていただき、最新のカラオケ機械を使った、体操やストレッチ、なぞなぞをしました!とても分かりやすい内容で皆様も自然と体を動かしたり、歌を唄われたりなど笑顔が絶えないレクレーション活動となりました。しばらくカラオケ機を借用することになり、機械を使用した体操やストレッチなど充実した療育を取り組んでいきたいと思います!

2018.08.06 みろく園 夕涼み会

7月27日 恒例の夕涼み会を行いました。カレーや、かき氷、フランクフルトに流しそうめんなどおいしい食べ物がいっぱい!
炭坑節やアロハ鞍手2さんのフラダンス、今年初めて取り入れたスイカ割りなど楽しみもいっぱい!
ナイアガラの花火でフィナーレ!利用者の皆様、お祭りを存分に楽しまれました(^^)/

2018.07.20 みろく園 班別外出

6、7月の班別外出の特集です!巌流島、門司港レトロ、あじさいの湯、マリンワールドにいのちの旅博物館など、バラエティに富んだ外出は、利用者さまが話し合い、計画を立てて行っています。皆様とっても楽しそう(^^)/

いのちの旅博物館
巌流島

コロナでボーリング

マリンワールド

2018.07.20 みろく園 療育

今回はみろく園で行われている療育の紹介です。ヨガ、書道、歌唱、運動に足湯など、さまざまな療育に取り組んでいます!利用者さまたちは暑さに負けずに生き生きとされています(^^♪

 

2018.07.18 いきいき夏号 第167号

いきいき夏号 167号

トピックス:各事業所、行事報告 ほか

2018.07.12 第二みろく園☆七夕&七月誕生会

7月になって、活動班毎に七夕飾りを作成し飾り付けをしました💕
そして、7月5日に誕生会を行いました♪
七夕飾りは、あいにくの大雨ですぐに飛ばされてしまったけれども、
みんなの願いが叶いますように💕
旧暦七月七日(今年は新暦八月一七日)は、晴れますように。

みんなで飾りを作ります。

願い事、願い事・・・

”ボーリングが上手になりますように”

玄関前七夕飾り

ひまわり館七夕飾り

七夕飾りの前で記念撮影。

誕生会で盛り上がります。

 

社会福祉法人豊徳会

豊徳会は、
“共に生きる”をモットーに
心と心で繋がったより暖かい社会の創造をめざし、
安心して暮らせるための支援を行っています。

〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方638

tel0947-22-7705 fax0947-22-7706

メール info@houtokukai.com
ホームページ https://www.houtokukai.com