健康づくり優良事業所
総合相談窓口
トップ > 第二みろく園2021年4月

第二みろく園2021年4月

2021.04.14 第二みろく園☆ふれあい班 活動報告

4月のふれあい班活動の様子です。
カレンダー制作、ペットボトルのキャップリサイクルの作業(キャップの洗浄⇒拭き取り⇒色分け)、パズル、張り子、リハビリなどを行っています。
今年からはリハビリに力を入れていきます。

カレンダー制作

ペットボトルのキャップリサイクル

パズル

2021.04.08 第二みろく園☆新任・異動・採用職員紹介

【新任職員】

上赤卓司 主任支援員
新たに主任になりました。
引き続き頑張りたいと思います。

 

 

 

【異動職員】

深野脩平 主任支援員
くれそんより異動してきました。
施設内での業務を離れしばらく経ちますが、顔を知っている
利用者様から声をかけて頂く事もあり、とても嬉しく思って
おります。
初めは慣れない点もあると思いますが、1日でも早く皆様の
お役に立てるよう頑張りますので宜しくお願いします。

 

 

城上立蔵 支援員
今回第二みろく園に異動になりました城上です。

 

 

 

 

 

溝口太輔 支援員
今年、デイサポートみろくから異動になりました溝口太輔です。
利用者様一人一人に寄り添い適切な支援を行えるよう頑張ります。

 

 

 

 

山本将之 支援員
グループホームみろくより異動してきました山本です。
頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

【採用職員】

酒井貴徳 支援員
福祉の仕事(支援員)は始めてで、ご迷惑をおかけすることも
多いと思いますが、精一杯がんばります。
宜しくお願いします。

 

 

 

 

吉田茉央 管理栄養士
この春大学を卒業して入職した吉田茉央です。
最初は分からないことだらけでご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。
管理栄養士として皆さんにおいしいごはんを提供できるように
頑張ります。

2021.04.06 第二みろく園☆お花見・お食事会

新型コロナ感染症のなかで毎年楽しみにされている外食が難しいため、福智町の寿司の名店「たちばな」より出前をとり、第二みろく園ひまわり館にて食事会を行いました。メニューをみながら選んだ寿司会席弁当、ノンアルコールビールで乾杯をしてとても満足されました。

第2みろく園 ひまわり館の桜

活魚寿司たちばな」のお弁当

お食事会

ひまわり館の窓からはちょうど満開の桜が見え、お花見にもなりました。この桜は写真の男性利用者様が、第二みろく園開園当初、豊徳会創設者芦馬虎雄氏と一緒に植樹したものだと食事をしながら思い出深く語っておられました。第二みろく園も来年4月には設立20周年を迎えます。これからもこの桜とともに立派に育って行きたいと思います。

社会福祉法人豊徳会

豊徳会は、
“共に生きる”をモットーに
心と心で繋がったより暖かい社会の創造をめざし、
安心して暮らせるための支援を行っています。

〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方638

tel0947-22-7705 fax0947-22-7706

メール info@houtokukai.com
ホームページ https://www.houtokukai.com