お問い合わせはこちら総合案内豊徳会本部0947-22-7705
総合相談窓口
トップ > 法人情報 > 取り組み・活動

取り組み・活動

地域との交流 “豊徳祭”

豊徳祭

毎年、「心と心で繋がった、より暖かい社会の創造」を目指して、豊徳祭を開催しています。地域との交流をさらに深めるとともに、利用者の方々は、より多くの社会体験をしています。ゲストとして2010年は九州プロレス、2011年は地元アイドルグループHRの方々などをにお越しいただきました。

郷土芸能保存の取り組み

平成5年地域の方の指導により、その年の夏祭りにおいて神楽『八岐大蛇』の公演を行いました。以来、大蛇(おろち)の魅力にひかれ、ご利用者、豊徳会の職員の芸能活動の一環として、『八岐大蛇』の演舞に取り組んでいます。

石見神楽を代表する演目の一つである、『八岐大蛇』は大蛇の演舞が難しいとされ、最も人気のある出し物です。お囃子は福智町伊方の郷土芸能としておなじみの「伊方囃子」を取り入れたオリジナル神楽であり、豊徳会ならではの神楽です。
第一場面の娘が大蛇に襲われる場面や、第二場面のおじいさん役、村人役、また、お囃子のメンバーとしても、ご利用者の方々が活躍されています。

あらすじ

神楽出雲の国、ひの川では、娘達が大蛇の餌食になっています。高天原を負われた素盞雄尊 (すさのおのみこと) が、ひの川、川上で似鳥の娘を中にして嘆き悲しむ老夫婦に出会います。年ごとに現れる八岐大蛇に娘達が連れ去られ、ついに今では稲田姫命(くしなだひめのみこと)一人となってしまったのです。
訳を聞いた素盞雄尊 (すさのおのみこと)は、大蛇退治の策をめぐらせ村人達に毒酒を造らせます。やがて現れた八岐大蛇は、この毒酒を飲んで酔い伏してしまい、この時とばかりに素盞雄尊 は格闘を挑み、大蛇を退治するのです。
この時、大蛇の尾から出てきた剣は『天の早雲の剣』と名付けられ、天照大御神に捧げられました。素盞雄尊 は稲田姫命(くしなだひめのみこと)を妻として、この地に社を営み幸せに暮らしました。

一般事業主行動計画

一般事業主行動計画の公表について

社会福祉法人豊徳会は「次世代育成支援対策推進法」及び「女性活躍推進法」に基づき、「一般事業主行動計画」を公表します。

 
次世代育成支援対策推進法とは

次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ育成される環境整備を進めるために、国、地方公共団体、事業主、国民が担う責務を明らかにし、次世代育成支援対策に取り組んでいくことを目的につくられた法律です。

 
女性活躍推進法とは

自らの意思で働くことを希望する女性が自身の個性・能力を十分に発揮できる社会の実現を目指し、職業生活において女性が活躍しやすい環境をつくることを目的につくられた法律です。

 
一般事業主行動計画とは

次世代育成支援対策推進法に基づき、子育てをしている労働者の職業生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境の整備や、子育てをしていない労働者も含めた多様な労働条件の整備などを行うため、また女性活躍推進法に基づき、企業が自社の女性活躍に関する状況把握や課題分析を行い、女性が働きやすい環境整備など行うための計画です。

 

社会福祉法人豊徳会 行動計画

職員が、職場での仕事と家庭生活や子育てを両立させることができ、職員全員が働きやすい環境を作ることにより、すべての職員がその能力を十分に発揮できるよう行動計画を策定しました。

計画期間:令和6年4月1日~令和9年3月31日

 

次世代育成支援対策の内容

雇用環境の整備に関する事項

・妊娠中や出産後の女性労働者の健康の確保について、労働者に対する制度の周知
や情報提供及び相談体制の整備の実施

・労働者が子どもの看護のための休暇について、始業の時刻から連続せず、かつ、終
業の時刻まで連続しない時間単位での取得を認める等より利用しやすい制度の導入

・希望する労働者に対する職務や勤務地等の限定制度の実施

・育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知

・年次有給休暇の取得の促進のための措置の実施

・短時間正社員等の多様な正社員制度の導入・定着

 
上記以外の次世代育成支援対策に関する事項

・若年者に対するインターンシップ等の就業体験機会の提供、トライアル雇用等を通じた雇入れ、適正な募集・採用機会の確保その他の雇用管理の改善又は職業訓練の推進

 

女性活躍推進の内容

女性の活躍に関する状況

①採用した労働者に占める女性労働者の割合
  (職種)  (男性) (女性)
  正職員  : 39%   61%
  準職員  : 21%   79%

②男女の平均勤続年数の差異
  (職種)  (男性) (女性)
  正職員  : 9.0年  8.1年
  準職員  : 5.9年  4.6年

③管理職に占める女性の割合
  42%

④男女の賃金差異
  (職種)  (男女の賃金の差異)
  全労働者 : 85.0%
  正職員  : 88.2%
  準職員  : 81.8%
※男性の賃金に対する女性の賃金割合

 
達成しようとする目標及びそれに関する事項

①女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供

目標:管理職(課長級以上)に占める女性労働者の割合を45%以上とする

②職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備

目標:男女の平均勤務年数の差異をなくし、男女とも8年以上とする

 
女性の活躍推進に関する取組み

・採用選考基準や、その運用の見直し

・女性が活躍できる職場であることについての求職者に向けた積極的広報

・職場と家庭の両方において男女がともに貢献できる職場風土づくりに向けた意識啓発

・利用可能な両立支援制度に関する労働者・管理職への周知徹底

・チーム内の業務状況の情報共有/上司による業務の優先順位付けや業務分担の見直し等のマネジメントの徹底

・女性労働者の積極的・公正な育成・評価に向けた上司へのヒアリング

社会福祉法人豊徳会

豊徳会は、
“共に生きる”をモットーに
心と心で繋がったより暖かい社会の創造をめざし、
安心して暮らせるための支援を行っています。

〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方638

tel0947-22-7705 fax0947-22-7706

メール info@houtokukai.com
ホームページ https://www.houtokukai.com